赤字脱却のための売上アップは、なぜ短期と長期で考えるか

おはようございます。中小経営者のミカタ! 中小企業診断士の牧野史登です。

本日も読んでくださってありがとうございます。感謝いたします。

今回も、孤独に頑張る中小・小規模企業の経営者の方に、お役立ち情報をお届けしたいと思います。


本日は、赤字会社を支援した際のお話です。
売上アップに関してお話しできればと思います。

◆ こんな赤字企業

今回の会社は、某マッサージ系サービス業です。従業員が独立して辞めていくので、売上が落ちて赤字になった、という会社でした。

マッサージは人がサービスを施しますので、人がいなくなると売り上げが落ちます。

そして、腕を磨くと独立する人がでてくるので、定期的に腕利きが辞めて売上が下がる傾向にありました。


◆ 赤字なので黒字にする


私の支援は、基本に忠実です。

赤字になったので、黒字にしたい、という依頼内容でしたので、こう考えました。


なぜ赤字になったのか
->売り上げが落ちたから
->売上をあげれば良い

勿論、短期施策として、経費削減も行います。即効性がありますから。そして、経費削減には限界もありますので、売上もあげていかないといけません。

この売上ですが、短期と長期の対策が必要です。それぞれやる事がちがいますし、目的も違います。


◆ 売上をあげる

短期施策は、落ち込んだ売上水準の回復にあります。
この会社の場合は、既存顧客との接点を増やして、リピートを増やすことを優先しました。


一方、長期施策は、会社の成長を見据えた施策です。
具体的には、人が減って売上が落ちるのであれば、人を育てる人員計画が必要です。

そして、独立して辞めていく「卒業生」にたいしても、独立後のお店が手すきの時にてつだってもらえないか、という声がけをする事にしました。いわゆる外注化ですね。


こんなお話をこちらの動画で詳しく説明していますので、興味があればご覧ください。


中小経営者のミカタ!
赤字脱却のための売上アップは、なぜ短期と長期で考えるか 事例紹介)

00:30 事例企業紹介
01:13 赤字脱却
01:46 売上アップの方法(短期)
02:51 売上アップの方法(長期)
05:01 最後に一言


今回は以上です。

本日も、最後まで読んでくださってありがとうございます。感謝いたします。