コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

中小経営者のミカタ!

  • ホーム
  • 当社サービス
    • 経営支援
    • 補助金支援
    • 【無料動画】経営のヒント
  • お客様の声
  • ブログ
  • 公式メルマガ/限定公開動画
  • 中小経営者のミカタ!について
    • 【プロフィール】
    • 私が考えていること
  • お問い合わせ

お先真っ暗でもまだ大丈夫! 中小企業経営者にお届けする『中小経営者のミカタ!』ブログ

  1. HOME
  2. お先真っ暗でもまだ大丈夫! 中小企業経営者にお届けする『中小経営者のミカタ!』ブログ
英語が喋れない
2023年3月20日 / 最終更新日 : 2023年3月20日 Fumito Makino 経営者

英語ができんとダメですか?

先日とある上場企業の社長だった方の講演会を聞きに行く機会がありました。 『モチベーションが高い組織を作りましょう』 というお話の内容で、それ自体は大変興味深いものでした。 (ちなみに、私はこの社長さんの会社で働いていたこ […]

それをお金で買いますか?
2023年3月13日 / 最終更新日 : 2023年3月10日 Fumito Makino 経営コンサルタント

それをお金で買いますか?

タイトルはマイケル・サンデルの著書『それをお金で買いますか? 市場主義の限界』からです。 余談ですが、マイケル・サンデルは『実力も運のうち』も買いました。新刊で買ったの、大きくて重いため、文庫が出たら買い換えようと思って […]

知っている
2023年2月20日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 Fumito Makino セミナー

『知っている』と『出来ている』の差はどこからくるのか

セミナー講師をしていると、たまにこんなアンケートを頂きます。 『知っている内容でした』 はい、どうもすみません。ご存知でしたか。 すみませんとは言うものの、私はすみませんとは思っていませんどちらかというと、ご縁がありませ […]

既存顧客
2023年2月13日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 Fumito Makino 儲からない

既存顧客をどう深掘りするか

新規顧客獲得のご依頼が多いです。 そうしたご依頼には、以下の2点をお話させてもらっています。 ・現在のお客さんからもっと受注を貰う事はできないのか・新規顧客には自社の何をアピールするべきなのか このうち前回は新規顧客獲得 […]

新規
2023年2月6日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 Fumito Makino 儲からない

それでも新規顧客でしょうかね?

さて、ご相談をうけました。 新規顧客獲得のご依頼です。またしても、そのご相談です。正直多いです。 それくらい、新規開拓というのは企業にとって魅力なのです。 受注が減ったので新規顧客を! 今回は、ビルや住宅の電気工事などを […]

新規
2023年1月23日 / 最終更新日 : 2023年1月20日 Fumito Makino 経営コンサルタント

新規取らなきゃダメでしょ

『新規取らなきゃダメでしょ』が今回のタイトルです。 この言葉を、とある美容院の経営者に言われたことがあります。 新規とらなきゃダメですか? 『いやリピーター取らないと経営は安定しませんよ』 というお話をしたかったのですが […]

ノーネクタイ
2023年1月9日 / 最終更新日 : 2023年1月20日 Fumito Makino 考え方ひとつで

見た目とは自分がどう見られたいか

突然ですが、プレジデントオンラインにこんな記事が載っていました。 なぜ野村監督は「金ピカの4000万円の腕時計」を愛用したのか…エリート嫌いなのに、ブランドが大好きなワケ(江本 孟紀)https://president. […]

2023年1月2日 / 最終更新日 : 2022年12月23日 Fumito Makino 考え方ひとつで

主観は重要である、は本当か

全体として長い目で見れば、世間はあたかも神のごとく正しい判断力をもっている という松下幸之助さんの言葉を引用した記事を前回書きました。 一方で、何が『世間』かという点は、一度考えても良いと思います。 世間とは何か? お客 […]

2022年12月26日 / 最終更新日 : 2022年12月23日 Fumito Makino 考え方ひとつで

世間は神のごとく正しい

そうですね。はい、私もそう思います。 お客様は正しいですね。 ただし無条件でそう思っているわけではありません。 全体として長い目で見れば、世間はあたかも神のごとく正しい判断力をもっている 松下幸之助さんは 「全体として長 […]

知っている
2022年12月19日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 Fumito Makino 儲からない

アタマひとつ抜け出す

さて、突然ですが他社からアタマひとつ抜け出すには 面倒なこと、継続するのが難しいことに価値があるわけです。 何故なら、他の人はやらないからです。 こうしたことができるようになると、同業他社と比べてアタマ一つ抜け出ることが […]

2022年12月12日 / 最終更新日 : 2022年12月9日 Fumito Makino 儲からない

いらないものはタダでもいらない

1年前になりますが、車にドライブレコーダーを付けました。 前からつけるつもりだったのですが、面倒くさがってこのタイミングになってしまいました。 ちなみにメーカー純正品だったのですが、1年もたずに故障しまして交換することに […]

イノベーター理論
2022年11月21日 / 最終更新日 : 2022年11月21日 Fumito Makino 経営コンサルタント

今から始めるならやらない方が良い と考える

はい、出遅れ組のお話です。 セミナー講師をする私はこのことをヒシヒシ感じることがありますので本音でお話いたします。 遅すぎることはありませんが みなさん勉強のために参加されますよね。 私はいろいろな主催団体さんからセミナ […]

儲からない
2022年11月14日 / 最終更新日 : 2022年11月14日 Fumito Makino 経営コンサルタント

儲からない気がする人のその後

はい、儲からない方のその後です。 前回はこんなお話をしました。 なんか儲からない気がするhttps://nikonikokeiei.sakura.ne.jp/db1st/archives/3478 この『儲からない気がす […]

SWOT分析
2022年11月7日 / 最終更新日 : 2022年11月6日 Fumito Makino 経営コンサルタント

SWOT分析が苦手な方へ

はい、SWOT分析ですね。経営計画を作成する上で重要です。 経済産業省の事業再構築補助金ではこれが審査項目の1つになっています。 経営計画の相談を受ける時に、このSWOT分析が苦手という方がおられますので、それに関するお […]

儲からない
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年10月30日 Fumito Makino 経営コンサルタント

なんか儲からない気がする

先日、美容院をされている方が相談者にお越しになりました。 『自分は一生懸命仕事をしていて、お店は予約でかなり埋まっているのに、儲かっていない気がする』というご相談です。 なぜ、儲からないのか? お話を聞くと、美容師として […]

芽を摘む
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2022年10月20日 Fumito Makino 考え方ひとつで

揉め事を回避するには、芽を摘むこと

はい、揉め事の回避です。 回避するには相手と揉めない事なのですが、そうはいっても意見の相違から揉め事になることはあります。 そんな避けがたいとわかっている揉め事を、それでもなんとか回避するにはどうすればよいのでしょうか。 […]

揉め事は回避する
2022年10月17日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 Fumito Makino 考え方ひとつで

揉め事は回避するのが上策である

はい、揉め事です。 前回はこんな記事で、私が実践している揉め事解決方法について書きました。 揉め事を起こしてしまったので、その解決方法について書いたのですが、それに関してご指摘を頂きました。 今回は頂いたご指摘に関して追 […]

揉め事
2022年10月11日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 Fumito Makino 考え方ひとつで

中小企業診断士の揉め事解決方法

はい、揉め事です。 ビジネスをしている以上、回避できません。 私も極力、揉め事にならぬよう慎重にビジネスをしておりますが、100%回避はできません。 戦わない事が最良の戦略であることを理解しつつも、戦わねばならない場合も […]

雑談
2022年9月20日 / 最終更新日 : 2022年9月13日 Fumito Makino 経営コンサルタント

相談と雑談

はい、相談と雑談です。 社会人デビューすると『報連相だ、報告・連絡・相談だ』と教えられます。 そうですね、相談は重要ですし必要です。 そして相談は必要ですが雑談は無駄です。報連相とは言われますが報連雑とは言いません。 い […]

実行
2022年9月12日 / 最終更新日 : 2022年9月12日 Fumito Makino 経営コンサルタント

実行してみました。

はい、実行したお話です。 些細な事でも実行すると必ず反応があります。 アクションをすれば、リアクションがあるという事ですね。 司馬遼太郎はこれを『作用と反作用』と言っています(『北方の原型 ロシアについて』だと思います) […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 23
  • »

ホームページ内検索

「いいね!」と思ったら↓ポチっと応援お願いします!


経営者ランキング

「いいね!」と思ったら↓ポチっと応援お願いします!

にほんブログ村 経営ブログ 零細企業社長へ
にほんブログ村

サイトマップ

  • ホーム
  • 当社サービス
    • 経営支援
    • 補助金支援
    • 【無料動画】経営のヒント
  • お客様の声
  • ブログ
  • 公式メルマガ/限定公開動画
  • 中小経営者のミカタ!について
    • 【プロフィール】
    • 私が考えていること
  • お問い合わせ

カレンダー

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

人気ブログ記事

最近の投稿

  • 英語ができんとダメですか? 2023年3月20日
  • それをお金で買いますか? 2023年3月13日
  • 『知っている』と『出来ている』の差はどこからくるのか 2023年2月20日
  • 既存顧客をどう深掘りするか 2023年2月13日
  • それでも新規顧客でしょうかね? 2023年2月6日

  • サイトマップ

中小経営者のミカタ!

LINEでのお問い合わせに優先対応しております!

Copyright © 中小経営者のミカタ! All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 当社サービス
    • 経営支援
    • 補助金支援
    • 【無料動画】経営のヒント
  • お客様の声
  • ブログ
  • 公式メルマガ/限定公開動画
  • 中小経営者のミカタ!について
    • 【プロフィール】
    • 私が考えていること
  • お問い合わせ