ひいきされる人になる

いつもごひいきにありがとうございます。このブログを読んで下さる皆様へ。



学校の先生が生徒をひいきすると問題になります(自分の子供のころはあからさまにやられていましたけど)。人事評価の透明性・公平性を大事にする会社でも、上司が部下をひいきすると問題視されます。


私に言わせれば、ひいきもしてもらえないようでは商売人失格です。ですので、社長はどんどんお得意様にひいきしてもらいましょう。

 



そのためには、自分の強みを活かす事(商品力)と、顧客との接点を継続的にもつ事(販促)です。ですので営業マンが得意先に用も無いのに顔を出すと「非効率」などと言われますが、それには顧客接点というマーケティング的な合理性があります。古き良き営業手法もちゃんと理に適っているのですから、バカにしてはいけません(誰もバカにしてないか)。

 

 

ただし、自分と相性の悪いお客さんにひいきしてもらうのは、とても大変です。効率を考えれば相性の良い、自分のことを好きな(そして自分もその日との事が好きな)相手にひいきしてもらうことが大切です。好き嫌いは悪い事ではないのですよ(前の記事で書きましたね)。


こんな感じでごひいき先をどんどん増やしましょう。さてあなたはどうおもいましたか?

==========================================
*中小経営者のミカタ!は、中小企業で働くあなたの味方です。
このブログを読んで、興味を持たれた方がおられればとても嬉しいです。
公式チャンネルで無料動画も公開中。
==========================================