大井川鐡道きかんしゃトーマス 観光産業視点で更に強化できそうなところ



おはようございます。中小経営者のミカタ! 中小企業診断士の牧野史登です。
本日も読んでくださってありがとうございます。感謝いたします。今回も、孤独に頑張る中小・小規模企業の経営者の方に、お役立ち情報をお届けしたいと思います。

私も大好きで2回乗りに行っている、大井川鐡道きかんしゃトーマスの続きです。

今回は、観光産業視点で、更に強化できそうなところを考えてみたいと思います。
「観光産業視点で」というのは、↓こういう事ですね。

 観光客がどこでお金を落としているか
=お客がどこに付加価値を感じているか
=観光地がお客にどんな付加価値を提供しているか

さらにいうと、お金が落ちるポイントというのは、こういう所です。

・ お客の導線
・ 物販(モノ消費)
・ 体験(コト消費)


お客を導いて、モノを売るか体験を売って、お客様に価値を提供できれば、お金が落ちるということですね。さて、それでは、見ていきましょう!


a. お客の導線 + モノ消費

【その1】
新金谷駅のお土産物売り場 + お茶屋さん

出発前にたくさん人がいます。そしてトーマスグッズが充実しています。写真はこちら。


素敵ですよね。
トーマスグッズが充実しています。我が家も2,000-3,000円くらいお土産買いました。

そして、少子化の影響で、お客さんは子供より大人の方が多いです。
さらに、お土産物屋さんのお隣に、お茶屋さんがあって、お茶を火入れしていい匂いがしていました。

温かいお茶があるので、お団子や大福とセットで400円くらいで売ってみてはどうでしょうか?

電車の中で食べるお弁当は、みなさん買われるのですが、そもそも大人は長距離運転でぐったりしていますので、甘いものが嬉しいです。お弁当とも、ペットボトルのお茶とも競合しないですし。

【その2】
千頭駅の食べ物系

千頭駅に着くとお昼になります(午前便の場合)。
自分は2回行っていますが、2回とも駅前の定食屋さんを利用しています。私はかつ丼を食べました(2回とも、そんなに好きかい・笑)。

駅の2階に喫茶店があったりもするのですが、食べ物系があまり強くありません。実際2-3時間滞在するので、お昼以外にも何か口にしたくなります。駅前の写真はこちら↓。


小腹が空いたときに歩きながら食べられる系があるといいですね。
トーマスポップコーンなんて、アトラクション待ち時間にgoodです。あと、ソフトクリームは、お茶の産地なので、濃厚抹茶推しなんかがいいかと。

ちなみに、平日だったので屋台は出ていませんでしたが、屋台があるとお祭り感が違いますよね。


さてさて、溢れる大井川鐡道きかんしゃトーマス愛で、まだまだ書きたいのですが、本日は以上です。

続きが気になる方は、こちらの動画で内容を先行公開していますので、ぜひどうぞ!


中小経営者のミカタ!
大井川鐡道きかんしゃトーマスは観光産業視点で何が素晴らしいか



今回は以上です。

本日も、最後まで読んでくださってありがとうございます。
感謝いたします。