LINE公式アカウント集客の最重要ポイント
LINE公式アカウントの活用セミナーをやらせて頂きました。
3週間の間に2か所で開催いたしましたが、もう終わりましたので何の宣伝でもありません
(ご用命くださいました主催者の方々、誠にありがとうございました)。
大切なのは道具の使い方よりもマーケティング視点
内容はLINE公式アカウントの活用方法でした。
しかし私はLINE株式会社のカスタマーサポートさんではありませんので、ツールの使い方をマニュアルに沿ってお教えするような内容ではありませんでした。
そうではなく、マーケティング視点での有効な活用方法を、事例を交えてお伝えしました。
なぜならば…、
事業者さんにしたら、別に目的を果たせるのであれば、LINE公式アカウントでなくてもいいわけですよ。
ですので、まずは集客に必要なマーケティングの考え方を理解した上で、どんな方法がご自身に適しているかを考えていただくことにしています(私の場合は)。
そんな風に考えていたものですから、LINE公式アカウントを何が何でも使った方がいいですよ、という話はしませんでした(そのつもりです)。
ホームページもブロブもFacebookもtwitterもInstagramも、役割や特徴を説明した上で、LINEはこういうケースに適していますよ。
とお伝えした次第です。
別にLINE公式アカウントを売り込みたいわけではありませんので。
LINE公式アカウントが得意なこと 最重要ポイント
2か所でやらせて頂いたセミナーでしたが、それぞれ定員を大幅に超える参加者がいらっしゃって有り難い限りでした。
多くのご参加者を募って頂いた主催者様にも感謝です。
セミナーの冒頭でお伝えしたマーケティング視点での最重要ポイントはこんな内容でした。
いつもでしたら伏字の部分もブログで説明しますが、たまには伏字のままにしておこうと思います。
この伏字に入る言葉をズバリ当てることが出来た方、凄いです。
何か差し上げたいくらいに
(『これじゃないの?』と思う方は是非、お問い合わせページからお教えください)。
ITツールは道具であり、道具でしかない
LINE公式アカウントとはITツールのひとつなのですが、要は『IT=道具』です。
上のスライドでお話したのは、『道具には適した使い方があるので、こんな時に使いましょうね』ということです。
どうして『適した使い方』をお伝えしたかと言いますと、道具というのは、使い方次第だからです。
参加者の皆さんのお悩み解決に適しているなら使ってくださいね、こんな使い方が出来ますから
ということですね。
オンラインセミナーの事後アンケート おまけ
私はセミナーを承る際に、満足度5点満点で4.5以上を目指しています。
この自己目標は、ほぼ毎回クリアしているのですが、オンラインせみなーになった途端に、アンケート回収が難しくなりました。
参加者のみなさん、終わったらブチッと回線を切って退出してしまって、それまで
という方が一定数いらっしゃいます。
主催者さんともお話ししておりますが、これってアンケートを集める側の工夫が必要ですね。
オンラインセミナーは、会場に足を運ばなくてよい分、リアルセミナーと比較して参加者さんの参加意識が希薄になり、アンケートへの協力意識も高くないようです。
うーん、便利の裏側にはこんなこともあるようで、この辺に新しい工夫の余地を感じます。
ポチっとしてくださって、どうもありがとうございます。
↓このブログ、意外にもランキング上位にいたりします。
経営者ランキング
関連記事
最近の人気記事
中小企業の売上アップ、特にお店の売上拡大に特化したメルマガを発行中!
中小経営者のミカタ!公式メルマガは登録無料! ->詳細はこちら
中小企業の売上アップ、社長の器、お店のお悩みと解決方法の事例など。成果報酬コンサルタントが提供した支援を成果を公開中です!
直ぐにご登録されたい方はこちらからどうぞ。