自分に甘く、他人に厳しく

自分に甘く、他人に厳しい。

と言われると、私なんかは直ぐに自分のことだと思ってしまいます。

ただ、自分に甘いかはともかく他人に厳しい方は多いようです。

◆政治家ならいいわけでは無いですが


コロカ感染症以降、内閣支持率が下がっているようです。

みなさん、政府に厳しいです。

国会議員は国民の代表ですし、首相はその国会議員にえらばれた人です。

「厳しい=期待している」ということでもあるのでしょう。


別に政治の話をしたいのではありません。

期待しているけど期待に達していないから支持しない、という事だとしたらそれでやる気になるだろうか?

と私は感じています。

◆期待の人材を活かしているか

中小企業は、とにかく人が辞めます(個人の感想です)。

デキる人、若い人ほど辞めていきます(あくまで個人の感想です)。

それは仕方ありません(自分も会社を辞めました)。


ただ、社長が媚態を尽くす必要はありませんが、期待の人材が辞めないよう配慮する必要はあります。

というか、配慮しなければなりません。

中小企業の社長は大変です。職人であり、経営者であり、管理者でもあります。

そして管理者として、期待している人材に何をしているか、立ち止まって考えてみる時間が必要です。


時にはその本人と一緒に。


辛口の評価は、必ずしも被評価者をやる気にさせるとは限りません。


自分の会社員時代の部下が40歳にして退職した、と今日知った牧野でした。