拍手を貰いたい方へ
はい、拍手の貰い方ですね。
せっかくみんなの前でお話をしたのですから、拍手くらい貰いたいと思っても何の不思議もありません。
セミナー講師で登壇する機会が多い私が、拍手の失敗談とその克服についてお話します。
2時間話して拍手ゼロ
先日、セミナー講師をやりました。
15人ほどの参加者のみなさんに2時間にわたって講義を行ったのですが、講義が終了して深々と頭を下げた際、拍手一つ起きませんでした。
『なんだ、そんなことか』
「拍手無いってことはお前の講義が役に立たなかったからだ』
という声が聞こえてきます。
謙虚を旨としている私もそう思うのですが、こんな反証があります。
・私のセミナーでは、最後に拍手がもらえなかったことは無い(ほぼない)。
・セミナーの満足度は5点満点で4.6点であった(いつもとほぼ変わらず)
以上を踏まえると、「うーん、なんで今回は?」と考えてしまいます。
拍手を貰うというゴール設定
せっかく2時間全力で講義をしたわけですから、最後に拍手くらいはもらいたいですよね。
そして、よっぽど内容に不満では無い限り、参加者にとって拍手をするくらいは何でもない事です。
要は『拍手をもらう』というゴールに上手に誘導できなかったのだ、ということです。
拍手に導く『導入』の重要性
そして拍手をもらうには参加者に『役に立った、ありがとう』という気持ちを起こさせる必要があります。
つまりあなたのお話や講義に、自分に役立つことがあったか『思い出させる時間』が必要です
その導入ができていますか?
その『役に立った、ありがとう』という気持ちへいかに導くか、ということです。
ホントそれだけです。
私は『拍手無し』の悲しいセミナーから立ち上がり、その次のセミナーでは、講義の最後にこの質問を付け加えました。
『本日のセミナーの内容で、一つでも持ち帰ってやってみたいと思ったことがあった方?』
(手が上がる)
『是非、明日にでもそれを実行してみて下さい。お役に立てたようで、どうもありがとうございました。』
(深々とおじぎ)
たったこれだけです。
これだけで会場からお礼の拍手を頂きました。
そうです。わたしはお役に立たなかったわけではありません。
拍手というゴールに導いていなかっただけでした。
そして、拍手を貰えると嬉しいですよね、やっぱり。
「いいね!」と思って下さったら、ポチっとお願いします。
応援してくださってありがとうございます。
経営者ランキング
関連記事
人気記事
中小企業の売上アップ、特にお店の売上拡大に特化したメルマガを発行中!
中小経営者のミカタ!公式メルマガは登録無料! ->詳細はこちら
中小企業の売上アップ、社長の器、お店のお悩みと解決方法の事例など。成果報酬コンサルタントが提供した支援を成果を公開中です!
直ぐにご登録されたい方はこちらからどうぞ。