事業再構築補助金の日刊SPA!の記事
はい、事業再構築補助金です。
前回記事で記載しました通り、課題が指摘されている補助金でもあります。
特に事業規模1兆円以上と、大規模な施策でもありますので注目度も高いですし、初めて運用する補助金でもありますから、問題点もでてくるでしょう。
そんな中、目にしたのがこちらの記事です。
日刊SPA!の記事紹介
1兆円規模のコロナ補助金は抜け穴だらけ?タピオカや水素水の事業まで採択
https://news.yahoo.co.jp/articles/98c96793f6d55e0f3b3e7aaf875546d6050de93a
出典:Yahooニュース・日刊SPA!
採択された事業計画の妥当性、不正な見積や事業内容での申請、悪徳な支援代行業者、省益と天下り。
この記事ではこうした問題点をした上で『第三者の検証が必須』と結んでいます。
一部の悪徳な士業は…
この記事の中で支援代行に関して私が気になったのはこちらです
さらに一部の悪徳な士業は、『事業計画をイチから作ってあげるから、採択されたら成功報酬を半分よこせ』とコロナに苦しむ中小企業に持ちかけるケースもよく耳にします」
コンサル業者は報酬規定に関するルールもなく、やりたい放題の状態です
そうですね。私にもそのようなお話は聞こえてきます。
実際、報酬額20%という支援代行事業者もいます。
また事業者は何もせずに、取引先が自社の商品を買ってもらう為に『無料で購入できる』として事業計画と補助金の申請を丸々行うなどの話も聞きました。
問題は「お金が絡む」こと
1兆円以上の予算がついて、コロナ禍において大々的に行われた施策ですが、お金が絡むとこうした『悪質』と思われるケースも出てきます。
余談ですが先日、民間金融機関の方とお話をしました。
金融機関は、取り扱っている商品が『お金』というとても魅力的なものです。
ですので『それを目当てに「変な人」もたくさんきます』と言っていました。
そうですよね。お金が絡むとやはりそういうことなのです。
倫理感のあるパートナーを見極める
私は中菱企業診断士という資格を国からもらっています。
ですので「公に貢献する」という倫理観をもって仕事をしています。
ですが、実際に同業者とお話するとこうした考えを持つ方は多数派ではないようです(と私は感じました)。
ですので、依頼が来てもこのような『怪しい』と感じる補助金の支援代行はお断りしています。
実際、来るんですよね。
「補助金の趣旨に沿っていない依頼」なんてまだマシな方で『どんな内容でも良いから○○を購入する申請書を書いてほしい』とか(嘘は書けませんので、内容を伺ったうえで判断します)。
このように事業主の側にも『税金=公金』を使うという倫理観の欠如がある場合もあります。
このように、お金が絡む案件を扱う難しさを感じております。
そしてそれは人間の欲望が出やすいだけに、高い倫理観が必要だと私は考えています。
「いいね!」と思って下さったら、ポチっとお願いします。
応援してくださってありがとうございます。
経営者ランキング
関連記事
人気記事
中小企業の売上アップ、特にお店の売上拡大に特化したメルマガを発行中!
中小経営者のミカタ!公式メルマガは登録無料! ->詳細はこちら
中小企業の売上アップ、社長の器、お店のお悩みと解決方法の事例など。成果報酬コンサルタントが提供した支援を成果を公開中です!
直ぐにご登録されたい方はこちらからどうぞ。