コロナと飲食店のこれから 換気は何分に1回?
私は中小企業診断士という資格をもって経営コンサルタントをしていますが、飲食店からの支援問い合わせが増えています。
今回はそんな中で、コロナ対策について記事を書きたいと思います。
宴会が減った飲食店
飲食店からの問い合わせが増えています。特に宴会が売上の中心だった飲食店からの経営支援の依頼が多いです。
その問い合わせの中でも、以下のような状況にあるお店は、特に厳しいです。
実質無利子のコロナ融資の無利子期間終了
休業補償の減額
売上の減少
このように1年前とは大きく変わってしまった飲食店の現状に対して、宴会が減ってしまった飲食店にはどのような対策があるのでしょうか?
飲食店の衛生対策ガイドラインを再確認する
飲食店では大声で会話しないとか、短時間で食事を済ませろとか、お店の経営にとって余り有利に働かないガイドラインが出ています。
一般社団法人日本フードサービス協会が飲食店のガイドラインを出していますので、是非ご覧ください。
一般社団法人日本フードサービス協会 衛生対策
http://www.jfnet.or.jp/contents/_files/safety/FSguideline_201130kai.pdf
余談ですが、このガイドラインすら読んでいない飲食店経営者の方は、私から言わせれば論外なのですが、案外多いのです。。。
さて、話を戻しまして
確かにこうしたガイドラインを額面通り守っていては、お店の売上は戻ってきませよね。
一方で、このガイドラインや政府の指針を分析して、感染リスクの低いサービスを提供すればよいということになりませんかね?
こういうところが知恵の使いどころです。
ガイドラインを読んでいない、という多くの人達と同じことをしていては、同じ結果しかでないのです。そうですよね。
飲食店に求められる対策
さて、飲食店に求められている対策は多くあります。
一方でお客様に求められている対応はこんな感じです。
お客様が取るべき対策は?
・普段一緒にいる人と少人数で
・短時間、会話控えめ、マスク着用して
つまりは、普段一緒にいる人達、例えば家族客であれば感染拡大やクラスターリスクが低いと行政が言ってくれているわけです。
個人のお店と比べて圧倒的に発信力が強い行政機関が言っているわけですから、これを利用しない手は無いですよね。
加えて、感染対策で必要なのは消毒と換気です。
消毒はどの店でも置いてありますので対して差がつきません。
一方で換気はどの程度なされているのか、わからないしアピールしていないお店もたくさんあります。
さてみなさん、換気は何分おきにすれば良いか、ご存知ですか?
換気対策のガイドライン
正解は30分おきです。換気に関してはこんなガイドラインがでています。
30分ごとの換気(日本フードサービスガイドラインのQ10)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000618969.pdf
でもこれをやっている、その上やっていることをアピールしているお店は見たことがありません。
そういうことですよ。
ガイドラインにある対策を実施して、それをお客さんにアピールすること。
それができているお店が少ないですし、それをやっただけで他店との大きな差別化になります。
ポチっとしてくださって、どうもありがとうございます。
↓このブログ、意外にもランキング上位にいたりします。
経営者ランキング
関連記事
最近の人気記事
中小企業の売上アップ、特にお店の売上拡大に特化したメルマガを発行中!
中小経営者のミカタ!公式メルマガは登録無料! ->詳細はこちら
中小企業の売上アップ、社長の器、お店のお悩みと解決方法の事例など。成果報酬コンサルタントが提供した支援を成果を公開中です!
直ぐにご登録されたい方はこちらからどうぞ。