テレビを見ないってこんな生活【余談】

みなさんは1日何時間くらいテレビを見ていますか?

「自分はテレビよりYouTubeだよ」という方もいらっしゃるかもしれません。

そういう方は何時間動画をご覧になっているでしょうか?

私は、好きなボクシングの試合以外、テレビをほとんど観ません。

動画も見ません。

新聞も雑誌も読みません。

ネットニュースも、自分が好きな好きなジャンル(ボクシングですね)以外は読んでいません。

情報発信は相手の都合

毎週もしくは毎日、同じ時間に同じ番組が放送されるのは、作り手の都合です。

私が見たいと思っているからではありません。

新聞・雑誌も同じです。日刊、週刊、月刊、いろいろありますが全て売る側の都合で間隔が決まっています

読む側の都合ではありません。

別にそれが悪いと言っているわけではありません。

相手に都合があるのは当然ですし、同様に私にも都合があります。

つまり…、

私の都合に合わせて生きていると、テレビ、新聞、雑誌をみなくなる

ということです。

ちなみに私は1冊だけ月刊誌を定期購読しています。

定期購読した理由は、それ以外の購入方法がないからです(本屋に売っていません)。

できれば買いたい時だけ買いたいのですがその自由が無かった、ということですね。

「じゃああんたは何をしているの?」とよく聞かれます


家でいる時間の大概は仕事をしています。自宅で出来る仕事ですので。

仕事以外に使える自由な時間がある場合、さらに追加で仕事をするか、本を読むかのどちらかです。



仕事をすること自体は苦になりません。

個人事業主で好きな仕事をしてお金までもらえるのですから。睡眠時間が削られる、とか体力的にきつくなる、という場合を除いては、ということですが。

本を読むことは娯楽であり勉強でもあります。

とくに図書館で借りて読むことが多いですし、同じ本を繰り返し読む傾向にあります。

読みたい本が2冊以上手元にあって、それをその時の気分で選んで読んでいると、裕福な気持ちになります。

「どんな本を読んでいるの?」

と聞かれる事も多いので、その時読んでいる本をお答えするようにしています。

ちなみに今は何度目かの『1Q84』(村上春樹)と『嘘つき中国共産党』(辣椒)を読んでいます。

他人の読んでいる本を聞いても、たいがいは「ふ~ん」というものです。分かっていますから大丈夫です。特にリアクションは求めておりません・笑

自由に使える時間の過ごし方


私のこのような生活は少数派なのかもしれません。

ただ私は、少なくとも「自由に使える時間の過ごし方」という意味では満足しています。

こんな生活になったのは、2年前くらいからです。

中小企業診断士の試験勉強時間を確保する必要があったので、余暇を削って勉強時間にしたのですがその生活が性に合っていたようです(現在は受験時代ほどストイックではないにしろ)。


そしてできれば、今後もこのように自由を大切にした生活をしていきたいと考えています。



「いいね!」と思って下さったら、ポチっとお願いします。
応援してくださってありがとうございます。


経営者ランキング

関連記事

人気記事

メルマガはこちらから

中小経営者のミカタ!公式メルマガは登録無料! ->詳細はこちら

中小企業の売上アップ、社長の器、お店のお悩みと解決方法の事例など。成果報酬コンサルタントが提供した支援を成果を公開中です!
直ぐにご登録されたい方はこちらからどうぞ。